今年一年、ありがとうございました!~soldier on~
皆さま、今年一年はどんな一年でしたか?当社は今年、7月23日に創業し、11月1日に厚生労働省から派遣業免許を、警察署から古物商免許を頂き、業務を開始!多忙ではありましたが充実した一年だったかと思います。そんな中、周りを見れば日本国内に限らず世界でも様々な出来事が起きた一年だったのではないかと思います。しかしあと僅かで今年が終わり、新年を迎えます。来年は激動の1年を迎えそうですね。米国ではトランプ新政権が発足し、国内でも参議院選挙が予定されています。どちらとも日本にとってはビッグイベントです。どんな世界・社会になるのか、日本の経済はもちろん、この広島もどう動いていくのか…関心事が山ほどあります。 ところで、私は音楽をよく聴きます。移動中であったり、デスクワークの最中であったり…ジャンルは様々です。ヒーリングからヘビメタまで多種多様です。今朝、出勤してからホームセンターへ事務所に飾る「正月飾り」を買いに行きました。ところが思いのほか開店時間より早く着いてしまい、駐車場で「Spotify-スポティファイ」から久しぶりに「MEGADEATHーメガデス」というヘビメタバンドの曲を聴きました!「soldier on ーソルジャーオンー」という曲でした。聴いている最中、「soldier onってどんな意味だ?」とふと疑問が湧き、調べてみました。私はてっきり、戦争に関する意味が強いんだろうと勝手に解釈してましたが、「とても困難な状況を、何とか持ちこたえる。踏ん張る。」という表現の意味合いがあるようです。日本では困難にぶつかったとき、「ファイトだ!」とか言いがちですが、米国では「we need to soldier on!」と表現されるようです。なんか勇気を振り絞って立ち上がって行く!みたいでカッコいいですよね!実際に、MEGADEATHの曲の和訳と意味が合っているかどうかは不明ですw けれどそんなことはどうでもイイんです!困難な一年でも、厳しい状況にぶつかったとしても、「we need to soldier on!」の心意気で、2025年も突き進みます!来年は、派遣スタッフの皆さまの為のECサイト開設や、新しい試みもどんどん行っていきます。長くなりましたが、皆さんも「soldier on!」の気持ちで2025年、突き進んでいきましょう! 良いお年をお迎えください!